Interview
テーマパークから
化粧品まで、
多彩なプロジェクトが
私を成長させる。
エンジニア
2015年入社 R.K
所属部署名
エンジニアリング部
エンジニアリング課
MOTIVE OF JOINING
入社の動機
学校で得た工学の知識を活かして
魅力的な仕事ができる
テラテックは親会社である寺崎電気産業の製品に関係した仕事がほとんどですが、エンジニアリング課は独自で営業活動から設計、プログラム作成、施工、アフターサービスまで請け負っています。私は高等専門学校出身なんですが、先輩がこの会社に勤めており、学校で学んだ幅広い知識を活かして魅力的な仕事ができることから入社を決めました。

MY WORK
現在の仕事
テーマパークのプロジェクト後に見た
数々の笑顔が忘れられない
テーマパークのプロジェクトでは、アトラクションの安全装置に関するプログラム作成から電気関連の工事まで携わりました。アトラクションがオープンした日に見た、たくさんの来場客の笑顔は忘れることができません。現在は世界中で使われている化粧品の原料をつくるプログラムを作成しています。毎回異なる仕事内容なので大変ですが、とても大きなやりがいと刺激をいただいています。
FUTURE
今後の目標・実現したい夢
自分のため、会社のため
いろんな資格取得にチャレンジしたい
今の自分が一人前かと問われると、まだまだ足りない部分がたくさんあると思います。この仕事は向上心を持ち続けることが大切で、現在は電気工事士やIT系の資格取得に向けて勉強に励んでいます。会社からも通信教育の受講費を援助してもらえたり、資格によっては報奨金が支給されたりなど様々なバックアップがあるので、積極的にチャレンジしていきたいです。


MESSAGE
テラテックを志望する方へ
電気系の知識はなくても構わない
興味や好奇心旺盛な方に来てほしい
失敗を恐れず、どんなことにも興味や好奇心を持って取り組める方に来てもらいたいです。そういう方には、私たちも教えがいがあります。電気設備やプログラムなどに関する知識面はなくても大丈夫です。私自身も学校で得たことより、入社してから学んだことがほとんどでしたから。いろんな仕事を通じ、技術者として、一人の人間として、ぜひ一緒に成長していきましょう。